- 映画について書くのはおそらく初めてだろうか?
- キュレーションアプリはハッカドール。およそ8割は興味の無い記事を持ってくるけど、残り2割くらいは世界を広げるのに役立ってくれている。今回ばかりは素直にありがとうと言いたい。
- 書いている最中、「あ、この静かな彼女にあるのはピティというやつだな」と思い至って、かつてのゲーム評論集*1を参考にした。記事のフォーマットもその影響を受けている。
-
音について触れそびれたけど、劇中の音楽の良さは作品の性質として言うまでもなく。あとフグのいる水槽のエアーポンプの音が好き、そしてそれを眺めているみぞれも好き。
- 「鎧塚みぞれ」でgoogle検索してみたら、「鎧塚みぞれ 百合」とか「鎧塚みぞれ ヤンデレ」とかがサジェストされて業が深い。なんで今まで気づかなかったのか…
- その日僕はShorの素因数分解アルゴリズムについて考えていて、映画冒頭でdisjointという英単語が出てきたときには風を感じた。
- 青い鳥といえば、Purple Softwareの『アオイトリ』*2*3を未だに積んでいるわけだけど、できればこの連休に崩したいと思っている。ここで遊べないとなると次は8月か、あるいは年末かというところ。